レース後コメント
いやはや、スプリンタースズステースク大接戦でしたね。なんでも1センチとか。
そんな今週は土曜日にガリー。今日はキャトルマンが走って、それぞれ三着、二着と大健闘!
馬券の方も、スプリンターズもあわせて3つとも馬券も当たって、なんとも楽しい週末でした!
○クラブコメント
ガリアーノ
『3日の阪神競馬ではスタート直後から最後方を追走し、向正面から徐々に進出。直線は外からよく伸びて3着。
「前半は砂をかぶって嫌がっていたので、向正面から外へ出して行きました。前回勝ったときと同様に、外に出してからは自らハミをとって行く気を出してくれました。3、4コーナーで仕掛けたときに少しズブさを見せましたが、直線は最後までバテずにしっかり走ってくれました。今日のような軽めの馬場よりも、もう少し力のいる馬場の方が合うかもしれません」(松山騎手)
「ダートは合っているね。砂をかぶると嫌がるところがあるから、外を回す競馬をしたのもよかったし、長くいい脚を使ってくれました。これからの馬だし、追って少しモタれるところがあったから、今後改善していきたいですね」(池添師)
昇級後2戦目、休み明けでしたが、ダートで次につながる走りを見せてくれました。次走はレース後の様子を見てからになりますが、権利のあるうちに出走を検討していきます。』
キャトルマン
『4日の中山競馬では仕掛けて中団の位置へ。向正面からマクり気味に進出すると、直線もジワジワ伸びて2着。
「ワンペースでしか走れないから、3コーナー手前から勢いをつけてマクっていきました。切れるタイプではないから、今日のような競馬の方が合っていると思います。最後まで頑張ってくれましたが、ちょっと乗り難しいところがありますね。拍車とブリンカーの効果もありましたよ」(内田騎手)
「金曜日にブリンカーをつけて乗ってもらいましたが、後ろからのプレッシャーを少しは感じてくれました。今日は拍車をつけて無理してでも前々に行ってもらうように指示しましたが、相変わらずズブさを出していましたね。それでも最後まで諦めないで走ってくれたし、ジョッキーとは手が合いますね。次走は間隔をつめて使っていった方がいいタイプなので、東京開催を使うつもりです」(斎藤師)
ジョッキーの渾身の騎乗で久々に好レースができました。この後は馬の状態を見てからになりますが、在厩で東京の長めの距離での出走を検討していきます。』
ボクコメント
ガリーは今回少頭数とはいえ、結構骨っぽいメンバー相手三着!大収穫でした。
勝った時と同じ条件とはいえ、ダート1走しかしていないし、持ち時計でもちょっと心配なところも正直ありました。
調教の時計の感じからも、いかにも休み明けって感じでしたし。
後でビデオ見ましたが、ジョッキー跨がってからは、かなりうるさくなってましたし。
それらを悪条件を全部吹き飛ばしての三着ですからね♪圧倒的1番人気だった勝ち馬ともそんなに差もないですし。これは価値ありです。
そして、重い馬場の方が合うとは嬉しい予想外のコメントのおまけ付き!
今後が楽しみです。
キャトルマンは、今日記事書いたし、だいたい予想通りのコメントですね。
東京長めのレースならば、11日と24日に2100mダートっていうんがありますね。さすがに三連闘はないでしょうから24日かな。もちろんウチパク騎手で!
こちらも楽しみですね♪
【クラブコメント転載はキャロットクラブの許可を得ています】
« キャトルマン二着! | トップページ | 今週の近況でっす »
「一口馬主」カテゴリの記事
- ムムム(´⌒`)(2018.04.05)
- ベル引退(2018.01.29)
- タテジマファミリー2017の蹄跡(2017.12.28)
- がんばれステ!(2017.12.08)
- シャフトデビュー勝ち(2017.12.04)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1090989/31643390
この記事へのトラックバック一覧です: レース後コメント:
コメント